DiFi と CiFi の 違い 具体例 について

仮想通貨

DiFi と CiFi の 違いについてちょーザックリと説明します

初心者で DiFi と CiFi について

 

さっぱりわからん!

 

という方がイメージを掴むのに活用ください

 

 

DiFiとは

Bitcoin, Money, Decentralized, Virtual, Coin, Currency

 「Decentralized Finance」の略で

 分散型金融と呼ばれます

 

 ざっくりと

 

 第三者が介在しない 

 第三者がコントロールできない

 金融システム

 

 と理解ください

 

とにかく 

 コントロールされたくない!

 

 って感じです

DEXとは

 

分散型金融 の取引所になります

 

 

具体例

 

ユニスワップ(Uniswap)

スシスワップ(Sushiswap)   

パンケーキスワップ(Pancakeswap)

  など 

 

 実際のところ

  DEX も出資者がおり

 

  たとえばパンケーキスワップ(Pancakeswap)

 バイナンス(BINANCE)が出資していますので

 

 完全に 分散型金融 かと聞かれると

 そうではない気がしますね

 

 

  DEX もまだまた始まったばかりのもので

  中央集権 寄りのものや 分散型 寄り のものがあるのです

 

 今後このせめぎあいが注目されます

 

 

 

CiFiとは

Bank, Central Bank, Finance, Architecture, Entrance

「Centralized Finance」の略で

 

中央集権型金融と呼ばれます

 

 

ざっくりと

 

第三者が 介在し

第三者がコントロールしている

金融システム

 

 と理解ください

 

 言ってしまえば

 ふだん私達が利用している 銀行

 これが  CiFi  です

 

 個人情報を取得し

 管理することで

 金融をコントロールしています

 

 

CEXとは

 

中央集権型 の取引所になります

 

具体例

 

  仮想通貨における具体例は

バイナンス(BINANCE)

コインベース(Coinbase)                

FTX                 

  などになります

 

 

ステーブルコインにおけるDiFi と CiFi

 

Arrow, Target, Bullseye, Goal, Aim, Circle, Center, Win

ステーブルコインにおいても

この考え方が反映されることで

種類が分けられます

 

ステーブルコイン(Stablecoins)とは |

 

分散型コインならDAIなど

 

中央集権型 コインならUSDT  USDC  BUSD など

 

になります。

 以上

 チョーざっくりですが

 DiFi と CiFi の 違いについて説明させていただきました

 もっと詳しく知りたい方は色々と調べてみてくださいね^_^

 

 それではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました