こどもを失敗させない というリスク

育児・家庭

 どうもコトサラです

 

 こどもを失敗させないリスク

 

 自分の子どもにはいっぱい失敗して

 たくさん成長してほしいと

 

 思っているのですが

 

 思いとは逆に

 

  「ぎゅーにゅーじぶんで入れたい」

 

 そうチャレンジしたいと思う子どもに

 

 ここでこぼされると、そうじが面倒だ。。。

 

 と大人の都合で

 

 「パパが入れてあげるから待っててね」

 

 

 と成長の機会を知らぬ間にうばっている

 

 

 「危ないからダメだ」

 

 の背景に 大人の都合が 

 

 子供のためにすり替わり 

 

 子供の成長を阻んでしまう

 

 気をつけていても

 

 自分都合で子供にチャレンジさせない

 

 そんなことがあるなと日常よく感じます

 

 あんよも食事もトイレも

 

 たくさん転んで たくさんこぼして たくさん漏らして

 

 成長していく 

 

 失敗なくして成長はない

 

 だからこそ子どもにはすすんで失敗をたくさんしてほしい

 

 失敗してもいい環境を作りたい 

 そう感じます

 

 自分は失敗しているか??

 

 振り返って自分はどうか?

 

 毎日の日常で

 

 仕事、家事、育児

 

 この繰り返し

 

 決まったやり方で決まったルールで

 

 過ごしてませんか?

 

 

 たまにやったことのないことにチャレンジしてみませんか?笑

 

 ちなみに私は最近仮想通貨にハマっており

 たくさんチャレンジし、たくさん失敗してお金を失っています・・・笑

 

 まぁ、これも成長の種

 

 人生一度きり 今が一番若い

 

 このマインドで頑張っていきたいと思います。

 それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました